伴走・絆創・伴奏
Ippo-Lab

2024-10

TOMORI
TOMORI

このブログでは作業療法士を目指す方、現役のセラピスト、復職を目指す方に対して学び直し、資格取得、勉強方法、スキルアップにつながる情報、今後は個別での相談受付も視野に進めていきます。

勉強

実習1週間前の電話連絡

2024.10.20
勉強
勉強

実習のポイント

2024.10.18
勉強
勉強

見学実習レポートの雛形

2024.10.12
勉強
勉強

見学実習のいろは

2024.10.10
勉強
資格取得

実習施設側から見た臨地実習

2024.10.09
資格取得
勉強

せん妄は意識障害≠認知症

2024.10.08
勉強
勉強

認知症高齢者の睡眠事情

2024.10.07
勉強
勉強

三宅式記銘力検査

2024.10.06
勉強
スキルアップ

認知症診断に関わる心理評価をする際の注意点

2024.10.05
スキルアップ
勉強

FAB(Frontal Assessment Battery ) 前頭葉機能評価バッテリーのやり方

2024.10.03
勉強
次のページ
1 2 次へ

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年9月
ads

Feed the algorithm. Can we parallel paths are we in agreeance?

初めまして

今日からブログ始めました

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
Ippo-Lab
© 2024 Ippo-Lab .
  • ホーム
  • トップ